ひとつでも思い当たることあれば、今回の見学会はきっとお役に立てるはずです。実際の家を見て、触れて、空間を体感することで、これまで抱えていた迷いや不安が自然と晴れていくのを感じていただけます。もちろん、無理なご提案やしつこい営業は一切いたしません。お客様ご自身のペースでじっくりとご見学頂けますので、ご安心下さい。
おしゃれなデザイン、安心できる性能、便利な家事動線。
家づくりを考え始めると、たくさんの「欲しいもの」が出てきますよね。
もちろん、そのどれもが大切です。
でも、本当に“心地いい家”って、それらを揃えるだけで完成するのでしょうか?
私たちは、それだけじゃないと考えています。
図面や数字だけでは表せない
・光の入り方
・風の気持ちよさ
・窓から見える景色
・肌にふれる木のぬくもり。
そんな「なんか、いいな」と感じる部分にまでこだわってこそ、本当に愛せる家になるのだと信じています。
今回、その想いを一緒に形にしてくださったのが、この家のオーナー様です。
そんなオーナー様と私たちが一緒に創り上げたのは、北欧デザインと日本の「柿渋色」がマッチした、温かみのある懐かしい空間。
この家の心地よさを一番感じられる場所が、リビングの南側にある大きな窓です。
家づくりの打ち合わせで特に印象的だったのが、オーナー様の窓に対する繊細なこだわりでした。
それは、せっかくの庭の景色を、窓の樹脂(プラスチック)枠で区切ってしまうのはもったいない、という考え方です。
その気持ち、私たちも「すごくわかる!」と思いました。
私たちもずっと、家と自然をもっとスムーズにつなげたいと考えていたからです。
オーナー様のこだわりと、私たちの家づくりへの想いが、ここでカチッと合わさった瞬間でした。
一般的な樹脂サッシではなく、景色にすっと溶け込む、木製のサッシです。
窓枠の木が、庭の木々と自然になじんで、まるで一枚の絵画のように、美しい景色だけを部屋の中に届けてくれます。
-------------------------------------------
-------------------------------------------
.01
.02
.03
.04
.05
家の中がすごく快適だったので、この会社で建てたら夏は涼しく冬は暖かい家に住めると確信しました。今、実際に住んでみて、この良さを体感しています。それと夏は庭でテントを張って過ごしました。外から見えない庭を作ってもらって本当に良かったです。
天井の高さに変化をつけることで、部屋自体はそこまで大きくないのに広く感じたり、落ち着いた居心地のよい空間も作れたりすることが、見学会に参加して実感できました。
間取り図や3Dパース等で確認することもできますが、やはり実際に見て等身大で確認するのが一番です。内外装についても写真やサンプルと実際に施工されたものを見るのでは印象が違います。実際の物件をみることが大事だと思いました。
C値を現場で測定済
C値0.3の超高気密住宅
【空調・換気・断熱】すべての効果を底上げします。
壁には経年変化が小さいGW105mm
扱いが難しいといわれているGWですが、熟練の大工が、スキマなく施工しています。
屋根には300mmのセルローズファイバーを施工して夏の快適性を確保
しっかりと詰めた断熱材で、室内を快適に保ちます。
高性能樹脂トリプルサッシ採用
エクセルシャノンのトリプルⅡxを
採用しています。
【窓の性能=家全体の断熱性能】
と言ってもいいくらい窓の性能は重要。
だからこそ性能にこだわります。
※一部木製サッシを採用
燃費計算済住宅
感覚だけではなく、しっかりと数字で性能を確認。
長期優良住宅仕様
国が認めた長期仕様
第3者の目で品質を保証します。
耐震等級3クリア
耐震性能は許容応力度計算による耐震等級3クリア
最高等級の耐震性能で地震が来ても安心。
効果が半永久!
ホウ酸でのシロアリ対策
薬剤使用は1度切り。
効果は半永久的なのでランニングコストは不要です。
FAQ
見学会に関する質問にお応えします。
Q 小さい子どもがいるのですが、連れていっても大丈夫でしょうか?
事前に、お子様の年齢と人数を教えて頂ければ、会場外でお子様をお預かりできる体制を準備いたします。
安心してご参加ください。
Q 家を建てるのは当分先なのですが、参加してもいいのでしょうか?
もちろん参加して頂いてかまいません。時間をかけてゆっくりと家づくりを楽しんで下さい。
Q 率直にお聞きします。売り込まれたりしませんか?
安心してください、売り込みは一切いたしません。じっくり見学会会場を観察して、ヒントを持ち帰って下さい。
Q 他の会社が行っている見学会と何が違うのでしょうか?
家の中を見てはもらいますが、あくまで家づくりの基準を理解していただくための道具として会場をご案内します。
話す内容は、クオホームの仕様ではございません。
家づくりに真剣だからこそ、いろいろ出てくる疑問を解決して頂く事を目的としています。
Q 質問自体思いつかないのですが、参加しても大丈夫ですか?
ぜひ、ご参加下さい。
いい家を建てるための基準となる部分をできるだけ丁寧にお伝えしますので、見学会に参加された後は、工務店選びが効率よくできるようになります。
Quohome CONCEPT
クオホームの家づくり
悠久の家
~永く愛される佇まい~
完成見学会
日時 8/23土 , 24日 , 30土 , 31日
※8月25日~29日、平日も案内可能
10時~16時(先着6組限定)
場所:姫路市書写
※1家族につき1時間30程度を予定しております。ご希望で無い方のスタッフの接客はありませんので自由にくつろぎながら見学していただけます。予約枠がなくなると受付終了となります。