柔光(じゅうこう)の棲家
完成内覧会

日時 9/20, 21, 27, 28

10時~16時(各日先着6組限定)

※9月22日~26日、平日も案内可能です

場所:姫路市網干区

※1家族につき1時間30程度を予定しております。ご希望で無い方のスタッフの接客はありませんので自由にくつろぎながら見学していただけます。予約枠がなくなると受付終了となります。

やわらかな光に包まれるとき、
住まいは「棲家」へと変わります。

庭の気配を感じながら
窓越しに広がる四季の風景。
家族の笑い声と静けさが、とけ合う居場所。

ここには、図面や数値では語りきれない“心地よさ”があります。
その理由を、ぜひ実際の空間で感じてみてください。

 

「将来は、1階だけで暮らせる“終の棲家”を。庭に出て、ゆったりと過ごす時間を。
大きな窓で庭とつながるリビングを。子どもが走り回れる、のびやかな家を。」

その願いは、数字や機能を超えて、この家に流れる時間や空気のあり方にまで響いていました。
“住まいの物語”は、ここから始まったのです。

 


その願いに応えるために、玄関からリビングへと視線が抜ける大開口サッシを設けました。
回遊性のある家事動線は、日々の暮らしを支え、開口を絞る設計が落ち着きをもたらします。
勾配天井は光と風を受け止めて奥行きを描き、小上がりの和室には“おこもり感”を。
開放感と落ち着き。ふたつの感覚を重ね合わせることで、家族の時間をやさしく包み込む住まいが完成しました。

 

 

庭とひとつにつながる大開口の木製サッシから光が差し込み、
勾配天井の伸びやかな奥行きがその光をやわらかく受け止める。
静けさと開放感が溶け合い、家族の時間を穏やかに包み込みます。

 

窓から差し込む光が木の質感をやさしく浮かび上がらせ、
北欧デザインの照明と造作の家具が調和する。
日々の食事の時間が、自然と会話を深めるひとときに変わります。

 

木のやわらかさと、ステンレスの凛とした質感。
異なる素材が響き合い、光を受けて静かな存在感を放つ。
料理の時間さえも、美しい風景に変わっていきます。

 

リビングに伸びる階段は、空間を縦に結ぶ軸。
小上がりの和室や造作ソファと呼応しながら、
家族の暮らしをひとつの流れへとつなぎます。

 

鏡を動かすたびに現れるのは、光を届ける窓と、暮らしをしまう収納。
その切り替わりが、日常の所作に小さな驚きを添え、
朝の時間をほんの少し、豊かにしてくれます。

 

木の箱に包まれた小上がりの畳空間。
窓からの光がやさしく差し込み、遊び場にも、ひとり静かに過ごす場所にもなる。
子どもたちにとっての「秘密基地」が、日常の中に生まれました。

 

壁に囲まれたスタディーコーナーは、落ち着きと集中を育む空間。
長い木のカウンターに並べば、家族と一緒に勉強も仕事も。
静けさの中に、笑い声がひそむ場所です。

 

この写真でご紹介したのは、住まいのこだわりのほんの一部。実際の空間には、まだまだ語りきれない工夫があります。ぜひご来場いただき、続きを体感してください。

 

 

 

 

 

 

 

確信できたのは内覧会に参加して実際に体感できたからです。

八尾様 福崎町

家の中がすごく快適だったので、この会社で建てたら夏は涼しく冬は暖かい家に住めると確信しました。今、実際に住んでみて、この良さを体感しています。それと夏は庭でテントを張って過ごしました。外から見えない庭を作ってもらって本当に良かったです。

居心地の良い空間の作り方がイメージできました。

小西様 揖保郡

天井の高さに変化をつけることで、部屋自体はそこまで大きくないのに広く感じたり、落ち着いた居心地のよい空間も作れたりすることが、内覧会に参加して実感できました。

モヤモヤしてたことが解決されました!
事前にネットで勉強してましたが、実際に見て等身大で確認するのが一番だと思いました。

 

吉田様 姫路市砥堀

間取り図や3Dパース等で確認することもできますが、やはり実際に見て等身大で確認するのが一番です。内外装についても写真やサンプルと実際に施工されたものを見るのでは印象が違います。実際の物件をみることが大事だと思いました。

 

 

 

※写真はイメージです。別邸の写真も掲載させて頂いております。



Ua値=0.38
夏涼しく、冬暖かい評価基準である断熱等級6を大きくクリア。


C値を現場で測定済
C値0.2の超高気密住宅

【空調・換気・断熱】すべての効果を底上げします。


壁には経年変化が小さいGW105mm
扱いが難しいといわれているGWですが、熟練の大工が、スキマなく施工しています。


屋根は300mmのセルローズファイバーを施工して夏の快適性を確保
しっかりと詰めた断熱材で、室内を快適に保ちます。


高性能樹脂トリプルサッシ採用

エクセルシャノンのトリプルⅡxを
採用しています。
【窓の性能=家全体の断熱性能】

と言ってもいいくらい窓の性能は重要。
だからこそ性能にこだわります。
※一部木製サッシを採用


燃費計算済住宅
感覚だけではなく、しっかりと数字で性能を確認。


長期優良住宅仕様
国が認めた長期仕様

第3者の目で品質を保証します。


耐震等級3クリア
耐震性能は許容応力度計算による耐震等級3クリア

最高等級の耐震性能で地震が来ても安心。


効果が半永久!
ホウ酸でのシロアリ対策
薬剤使用は1度切り。

効果は半永久的なのでランニングコストは不要です。

FAQ

内覧会に関する質問にお応えします。

 

Q 小さい子どもがいるのですが、連れていっても大丈夫でしょうか?

事前に、お子様の年齢と人数を教えて頂ければ、会場外でお子様をお預かりできる体制を準備いたします。
安心してご参加ください。

Q 家を建てるのは当分先なのですが、参加してもいいのでしょうか?

もちろん参加して頂いてかまいません。時間をかけてゆっくりと家づくりを楽しんで下さい。

Q 率直にお聞きします。売り込まれたりしませんか?

安心してください、売り込みは一切いたしません。じっく内覧会会場を観察して、ヒントを持ち帰って下さい。

Q 他の会社が行っている内覧会と何が違うのでしょうか?

家の中を見てはもらいますが、あくまで家づくりの基準を理解していただくための道具として会場をご案内します。
話す内容は、クオホームの仕様ではございません。
家づくりに真剣だからこそ、いろいろ出てくる疑問を解決して頂く事を目的としています。

Q 質問自体思いつかないのですが、参加しても大丈夫ですか?

ぜひ、ご参加下さい。
いい家を建てるための基準となる部分をできるだけ丁寧にお伝えしますので、内覧会に参加された後は、工務店選びが効率よくできるようになります。

Quohome  CONCEPT

クオホームの家づくり

 

 

 

柔光の棲家
完成内覧会

日時 9/20, 21, 27, 28

10時~16時(各日先着6組限定)

※9月22日~26日、平日も案内可能です

場所:姫路市網干区

 

※1家族につき1時間30程度を予定しております。ご希望で無い方のスタッフの接客はありませんので自由にくつろぎながら見学していただけます。予約枠がなくなると受付終了となります。